雑感・戯れ言・ひとり言

言いたい事とか好きな事とか。今はボルダリングが気になり中。

運動音痴(女)からみたクライミングジムの比較 ※※ (その1)

f:id:tamanyanko:20161231190513j:plain

ここでも、いくつかのジムが出てきていますが、あちこちのジムに行っています。
初心者から成長しないので、1つのジムだと登れる課題が少ないんですね。

そんな運動音痴の私からみたジムの比較なんかをしてみたいです。
壁とか課題の質とか難しいことは抜き。
女子的には、キレイかとか値段とか雰囲気とかそんなの重視です。

ほとんど自分用覚書なので、他の方の参考になりそうもない比較ですけど、女の子を連れて行く時とかにはもしかしたら役に立つかもしれません。

利用料金は休日昼間の一般価格です。

スポドリ!】

www.tokyo-dome.co.jp

初回:2500円(税込)シューズ込 チョーク別/液体チョークのみ(210円で販売あり)
2回目:1700円 シューズ300円

更衣室:広くてきれいで清潔 ダイヤル鍵付きロッカー
トイレ:男女別 きれい ジェットタオル
準備体操エリア:あんまりない
休憩エリア:壁の前にベンチ 受付前にもソファあり(漫画もあり)

課題/壁:キッズ課題と8級スタート 85度 90度
客層:若い人、初心者、親子連れ、奥のほうは強い人も
スタッフさん:初心者エリアには時々いますがあまり利用者に積極的に絡んでくることはないかな。

■総評
東京ドームシティの1施設なので基本的にきれい。
ただしスタッフさんもボルダリングに特化してるわけではないっぽいです。
チョークは貸してあげれば、初回でも2500円で済むので初めての人も誘いやすいかな。
なので経験者1人初心者数人っていうグループによく遭遇します。
キッズ課題は狭くて癖がないですが、強傾斜まであります。
以前の9級がキッズになったので、8級スタート。運動音痴だと最初に登れる課題は少なめかも。

【そらよん】

東京港区白金台の初心者にやさしいボルダリングジム

初回(休日):3700円(税別)シューズ/チョーク別 300円/100円
30分体験パック(初回限定):2600円(税込)シューズ/チョーク込
2回目:2100円 シューズ300円 チョーク100円

更衣室:狭めだけど十分 鍵付きロッカー(キーホルダー)
トイレ:男女別 きれい ペーパータオル
準備体操エリア:一応あり ストレッチポールもあった
休憩エリア:ベンチ(漫画もあり)

課題/壁:10級スタート 80度 85度 90度×4
客層:初心者、親子連れ、常連さん
スタッフさん:初心者にはちょくちょく声をかけてくれたり、同じくらいのレベルの人でセッションできるようにしてくれます。

■総評
新しめなのでまだきれい。白金に合わせておしゃれっぽいイメージ。スタッフさんはゲストの様子を見ている感じで、常連さんもフレンドリーな方が多い。
休日午後は子供も多く賑やかですが、キッズスクールがあるのでマナーは悪くないです。
チョークを貸してあげても4000円かかってしまいますが、自分が会員なら紹介制度でお互い400円引きになるのでギリ誘えるかな。
10級といっても初めてで厳しいものもありますが、10級で15課題あるので運動音痴でも結構のぼれます。

【B-PUMP TOKYO 秋葉原店】

B-PUMP TOKYO 秋葉原店 | クライミングジム & ボルダリングジム &ショップ PUMP


初回(休日):4104円(税別)シューズ/チョーク込
2回目:2160円 シューズ324円 チョーク108円

更衣室:広いきれい パウダースペースもあり 鍵付きロッカー(アームバンド)
トイレ:男女別 きれい ジェットタオル
準備体操エリア:あるけど、人が多いと…
休憩エリア:椅子とテーブル 冷蔵庫 電子レンジもあり 3階はソファもあり

課題/壁:8級スタート スラブ×2 90度×2(1階)
客層:初心者、若者、リア充
スタッフさん:道場以外であまり壁のエリアでみかけないですが、聞けば教えてくれます。

■総評
有名な『人多すぎ』のジム。水回り含めて設備が整ってます。更衣室の中に洗面とパウダースペースがあるので化粧直しもバッチリできます。
ショップも充実してるので、何か欲しくなってもすぐ買えます。
8級スタートかつ手足限定ばかりなので、運動音痴だと登れる課題が少ないかも。
あと手が届かないことも多いです。
余計なホールドがついていないので、とりあえず登ってみて上のホールドを確認とかがしずらいのも難点。ただし『足どれー?』にはならないのでそこは良いところ。

◆このなかで◆
初めての人と行ったことがあるのはスポドリと秋パン。
秋葉原で別の用事があるので一緒に行きましたが、そうでないと料金はネック。
そらよんも同じく料金と場所的に微妙です。
料金を気にしないなら、この中なら行きやすいところに誘っていいかなという感じです。
平日や夜はまたちょっと料金変わってくるので、会社帰りやら平日休みだと条件変わるかもしれませんね。

ボルダリング ※ 1/3 登り初め

お正月休みは三が日まで。
最終日の3日に登り初めに行って来ました。
いつものジム(その1)のそらよんです。

東京港区白金台の初心者にやさしいボルダリングジム

大晦日からの飲み食い+ぐーたらで、頭も身体もボケてるのを見越して、念入りに準備体操。
寒いのでついつい白金台まで行っちゃいますが、目黒から歩いた方がウォーミングアップになるのかな?
着いてから着替えたりもするので、あんまり意味ないかもしれないですが、ダイエットにはなるかも?
でも、ダイエットとしては筋トレ→有酸素運動がよかった筈だから帰りに歩きたいですね。

簡単な課題から登って、いざ8級の宿題にチャレンジ。
これは以前にクリアしてましたが、ホールドが一部変更(ガバ→スローパー)になり、
変更後も出来てはいたのですが、新しい課題達成表になってからは塗れてないという『出来るはず』の課題です。
前回は、疲れてからのチャレンジで手の力が残っていなくて落下。
今回は元気なうちに挑戦しましたが、近くのマットに初めてさん4人組がいて『どくの?どかないの?』と迷ってる内に手の力が終了しましたが、2回目でクリア出来ました。

もう1つ、やっぱり基本は変わってないけれど、持ちにくいホールドに代わってから、
まだクリアできていない課題もなんとかクリア。
以前クリアした時には頭も第3の手のように、壁に突っ張った記憶がありますが、今回も軽く壁に当たってたかも。
ちょうど良いところに梁があるんですよね。

さてさて、ここまでは『出来るはず』の課題だったので、次はかねてよりチャレンジ中の課題。
両方95度壁です。

f:id:tamanyanko:20170104233755j:plain

スローパーが持てず、ドーナツが持てず、ゴールに届かず、と何度も挑戦していましたが、ついにクリア!
思わず『出来た!』と声を上げてしまいました。
続いて、トラバースしながら、マッチなしで登って降りる課題。
最後に降りるところが(初心者的には)カチでキツイのですが、
前にパート練習では出来ていたので、絶対できると暗示をかけてトライ。
こちらも無事にクリアすることができました。

この2つと、前回クリアした課題は、お休みする前から触ってはいたので、実に半年がかりのクリアになります。
思い入れも強いのでこれは嬉しいですね。
前回クリアした課題も改めて登ってみて、前回より楽にできる感じでした。

しかし、しかし、まだまだ8級課題は山積。
次の宿題は90度の課題。ゴールで落ちたのと、スローパーが持てないのと、ハイステップ乗り込めないのと。
他にもまだ触ってないのや、復習したいのがあります。
さて、次はいつ行けるかな。

ボルダリング ※ 12/30 登り納め と 来年の目標

登り納めに行ってきました。

いつものジム(その2)のT-wall 大岡山です。

twall.jp

着替えていると、年内最終日らしく常連さんたちの賑やかな声が聞こえてきて
「今日はツヨツヨの人ばっかりかなー、ちょっと場違いかなー」とビビり気味でしたが、
初めてっぽい人も何組かきていました。

前回宿題にしていた100度のオレンジ(7級)は出来ず。
ラスト、ポケットに左手残して、横に移動してゴールをとるのですが、
いい足のポイントが見つからない&左手のポケットが耐え切れない
でした。
でも前回はポケットに触るところで落ちてたので、少しは進んでます。
次回こそはクリアしたいですね。

その代わりに、垂壁のオレンジが2つクリア。
両方ともできる気がしてなかった課題なのでこれは嬉しかったです。
(こっちを先にやりすぎてて、疲れちゃってたのも100度失敗の原因かも)

それからスラブのオレンジA。
常連さんやスタッフさんが『オレンジの中で一番難しいかも』という課題なんですが
スラブにある気軽さ?で、毎回チャレンジしています。

最初は引っかかりの少ない手で、小さなホールドに乗り込むのができなかったのですが、
そこは随分楽にできる感覚になってきました。
その後ボテをもって足を上げるのは全くできなかったのですが、上級者さんのアドバイスで持ち方を変えてみたら
なんと、滑るところに足をあてて乗りあがる?のができました。

そこから引き付けて、立ちこんで上のホールドをとるのが核心との事。
腕で引き付けちゃっていますが『肩で引き付ければきっとできる』と言われイメトレしてみましたが、
上に上がっちゃうと手に力入っちゃってクリアならず。

でも、個人的にはそこまで進んだだけでもウハウハです。

そして、さらに!
『緑(8級)クリアしてるなら水色(6級)も触っておくといいよ』とのお話で、
おすすめの課題を教えてもらって、そのうち1つをチャレンジ。

f:id:tamanyanko:20161230230902j:plain

角の壁を使う課題で、壁の空きスペースを押しまくって、なんと2トライ目にクリアできました。
水色なんてまだまだ先だと思っていたので、すごく嬉しい!
初めてさんのグループ(だけど、レベルは同じくらい)プチセッションをしていたので、一緒に喜んでもらえてさらに嬉しいです。
やっぱり応援あると頑張れますね。

個人的には大満足の登り納めでした。

さて、そうすると来年の目標は?ですね。

そらよんでは『8級挑戦中』T-wall 大岡山では『7級挑戦中』ですが、
これの両方クリアは来年の前半くらいには済ませたいですね。

若者と違って、成長速度も遅い(というか後退しないように)なのでそれぞれ2クラス進むのは難しいかもしれませんが
来年末に、そらよんで6級、T-wall 大岡山で5級が1つでも出来ていればいいなと思います。
あと、一番の目標は『怪我しないでちゃんと続けること』
っていうか、これが一番難しいかも。

ボルダリング ※ 12/25

Twitterの引用をやってみたかったので。

というわけでクリボルしてきました。
今回はそらよんです。

今年中にクリアしたい宿題がありますが、もしできなくても年内にもう1度行く余裕のあるうちに行っておこう、でした。
というのが、課題が新しくなったのはもう少し前でしたが、課題管理表が新しく変わったのが前回行った後で
新しくなった課題表があると端から順に埋めていきたくなってしまうので、まずは塗りつぶしを優先にと考えていたからです。

まずは黄色の10級。
ここは危なげなくクリア。若干変わっている課題もありますが、基本的には変わってないです。
続いて若草9級。宿題は保留にして、登れるものからクリアしていきました。
ここも大体は問題なくクリアできますが、時々難しい(苦手なの?)があったり、新しい課題は考えながら登ったりでした。

自分としては、ヒーヒー言いながら登った課題も、常連さんに「余裕でしたね」なんて言われたりしました。
落っこちはしなかったから一応余裕?なのかな?

傾斜のあるのは体力のある内に、とか、腕使うのと足を使う課題は交互にしてみたり、適当に休憩しながら若草のゴールが見えてきた頃にふと気がつくと
165度壁に若草がある!

f:id:tamanyanko:20161228231546j:plain

前回キッズと登っていた時に、165で『なにこれ、ピンクなの?!』という事があったので8級で出てくるのは気が付いてましたが、まさか9級でミニルーフがあるとは。

でも、強傾斜の壁ってどこでも上級者さんがいて、触ったことは殆どないですが、どんな感じになるのか興味はあるので、これはやってみようと挑戦。

1度目に失敗したところで、オーナーさんから「ちょうどいいから」と他の方も連れてきていただいてミニセッション。
他の方の成功をみて、3回目にはクリアできました!
やっほーい。こんなのできるなんて。

165度といっても、足は柱につけて、柱を迂回する感じで移動するので、純粋なルーフではないですが、こんな感覚を体験できただけでも良かったです。

さて、そんなんですっかり疲れていたので、宿題は次回でもいいかなと思ってましたが、「あれ、難しいですよね」なんて話をしながら1度挑戦。
前回、前々回と、足の置き場を色々と考えてはいたのですが、やはり登ってみるとそこに置けない。
でも上で試行錯誤して、一手戻ってからほかの場所に立ってみたら、うまくゴールできました。

オブザベ力のなさを露呈していますが、今日は1回目でクリアできたし、前回・前々回と試行錯誤はしてますが、教えてもらったり他の人の登りをみてでなく、自分で解決できたので満足度は高いです。

これで、晴れて9級卒業。

9級の合間に4回前くらいからチャレンジしている8級の薄かぶりの3課題も触りましたが、
1つはゴールに触れるところまで、1つは持てる気がしなかったドーナツを通過してもう少しでゴールに触れるところまで進んでました。

9級クリアした後で、もう力残ってないなーとおもいつつ、一番手数の少ない課題を何度か挑戦。
落ちまくりましたが、最後にはクリアできたのも嬉しかったです。

最後は前にできていたのができなくなってたりしましたが、全体的には満足の結果でした。

次からは、いよいよ本格的に8級に向き合うつもりですが、復習したい9級もまだあるので、のんびりマイペースで進めたらいいと思います。

ボルダリング ※ 12/23

クリスマスの3連休の初日、秋葉原に行く用事があったので秋葉原のB-PUMPで登ってきました。

f:id:tamanyanko:20161223232759j:plain

道場が始まったところだったので、チラ見しながらピンクテープと緑テープ。
1階のスラブにある緑の青ホールドはやっぱりできず、後でまたと思ってましたが時間切れでになり今日もまた宿題。

道場中の壁を除いて1階のピンクと緑は一通りさわりました。
ここで、声をかけられたのが、先週新宿でいっしょだったおにーさん。
初めての行ったジムと、めったに行かないジムでおめにかかるとは凄い偶然です。

またちょっと、上の級のスタートだけ教えて頂いたりしました。
新宿と秋葉原によくいらっしゃるとの事。
こんな偶然も楽しいです。

前回きた時は2階は見学で終了だったので、今回は疲れないうちに2回に移動。
強い方々の間を縫って、ピンク探し。
一通りピンクを攻めましたが、ピンクは問題ない感じ。緑は1つだけ、出来そうかなというのを見つけてオンサイトしました。
ピンクは似たような課題が多かったので、全部やらなくてもよかったかな。

子供向けの課題で、側対で登る想定で正対だと登りにくくなっている課題。
まだ練習中でなかなか伸びきれないけれど、ホールドが近いので私にはちょうどいい感じでしたが、
「もう一度やってみてください」とお願いされました。
初めてらしいのですが「きれいに登れてたので」だそうで、ちょっと嬉しかったけど、まだまだ「キレイ」には程遠いなぁ。

人が多かったので、3回に移動。
こっちの方が人も少な目で、易しい課題も多いかな?
こっちでもピンクは余裕あり。
緑は手が届くのは出来ますが、届かないと上手く乗り込めなくて出来ず。
うーん、手に頼ってる証拠ですね。

手が届くか届かないかでかなり難易度が変わると思うんですけど、級設定は届く前提なのか届かない前提なのか、気になりますね。

ボルダリング ※ 連登しました

昨日も登ってきました。
連登はあまりしてないと思ってましたが、手帳みると結構行ってました。
でもしっかりと続けて登るのは久しぶりです。

f:id:tamanyanko:20161219225735j:plain

土曜日に8級の宿題をやっつけたので、別のジムの9級制覇も考えましたが、少し疲れも残っているので別日にしようと保留。
あそこ行くと、頑張っちゃうからね。

初めてのところで簡単なのから順にやればそんなに頑張らずにすみそうなのと、土曜に行ったT-wallはグレード辛めなので優しめのところに行きたい。
体感グレードが同じでも、上の級が出来たっていう自己満足ですね(^_^;)

以前6級が登れたのがエイペックスの四ッ谷なので、まだ行ったことがない新宿に行くことにしました。

www.apex-climbing.com

早めに行こうと思ってましたが、ちょっと遅くなって到着が1番混んでいそうな15時頃。
ドアを明けると地下に降りて行く階段があったのですが、その途中で聞こえる黄色い歓声。

…若者たちで盛り上がっている…どうしよう、場違いっぽくなりそう…

と躊躇しましたが、これから他所にいくともっと遅くなるし、ここまできちゃったし…と思いきって入店。

やはり、混み合っている時間帯で、ストレッチする場所がとれず、更衣室にもどって準備体操。
一通り壁の見学をした後はスラブから8級全部潰していきます。
うん、8級は余裕。

続いて7級は傾斜壁から戻るように潰します。
これもほぼオンサイト。(1つだけ同じ色が重なりあってて解らなくなってやりなおし、オブザベ能力のなさですね)

この頃になると、混み合ってる恩恵で周りの人と話をしていて「緑(6級)大丈夫じゃないですか?」と勇気付けられて、まずはオススメの緑。
オンサイト!しかもあんまりキツくない!

その後もスラブで若者が苦戦していた6級もオンサイトできましたが、これは結構見ていたのでイメージが出来てたおかげかな。

他に薄かぶり1つ垂壁のトラバース1つとあと1つはオンサイト、数度チャレンジがいくつかで、
傾斜壁は疲れていて敗退しましたが、スラブと垂壁の6級はクリアできました。

教えて頂いていた常連さんには「赤(5級)も大丈夫じゃない?」と言っていただきましたが、疲れていてへろへろになっていたので断念。
でも、出来たら最高グレード上がりますね(*´∀`)

『持ち方をちゃんと考えている』とお褒めの言葉も頂きウキウキです。

初心者らしいおにーさんたちと軽くセッションなどもして、楽しく過ごすことができました。
次は赤!を目指してまた行きたいですね。

連登のわりには筋肉痛も程ほどで、背中と前腕が少し。足が使えてない証拠かも。

ボルダリング ※

さて、今日も登ってきました。
T-wall です。

前回、パートでできていて次回の宿題にしようと思っていたのはクリア!
その前に講習に参加したときの講師の店長さんもいらしたので、次の級のアドバイスをいただきつつ登りました。

今日は上級の常連さんが多くて、間を縫って初心者コースをやる感じだったかな。

次回の宿題は100度の6。

1回目は恐らく核心まで手がとどかず。
2回目は届いたけど頑張れず。
3回目は疲れてそこまでいけず。

でした。
疲れを感じたので、後は前に登れた課題をリトライ。
もっと綺麗に登れるやり方を探してみました。

復習も、大事よね。